私流の100万歩の旅

平地歩きが得意のNさんと山歩きが好きな私の2人が大阪(八尾市)から京都
まで歩こうと云う事になった

そして・・・
土砂降りの中、50kmの道のりを11時間20分掛かって、無事、京都に着いた

「折角、京都まで来たんやから東京まで歩いてみないか!」
と、どちらからともなく云いだした・・・
しかし、多忙な日々を送る(?)我々には夜を日についで歩くヒマなど無かった
そこで考えたのが、休日だけを利用して全行程を宿泊なしの日帰りだけで歩こ
うと云う計画を立てた

今日はひとまず大阪へ帰り、 次回は京都から滋賀県の野洲へと歩く・・・
そして次は野洲から***へと云う風に日帰りを重ねて東京まで歩くのである
旅行日は特に決めず、お互いに時間が出来た時に出かけることにした

<大阪~東京>間を歩いた人は数知れずだが、全行程を日帰りで歩いたのは
恐らく我々だけではないだろうか・・・


そんなわけ(理由)で総費用が予想外に高くついてしまったのである
その費用は殆どJR運賃で、 初日の交通費は1,100円だったが,横浜あたりを歩く
頃は24,000円以上もJRの売上に奉仕した次第です

徒歩旅行なのに交通費が高くついたなんて、何だか変ですね!!
では、その変な旅に皆さんをご案内しましょう・・・