日 時 : 2006年1月7日(土) 15:00~20:00 場 所 : 大阪四ツ橋 <ななしのハイライツホール> |
2005/11/14 (Mon) 10:37:56 [お名前] : Sammy [コメント] : KGMCOB/OG95・4大ensemble新年交流会の集いご案内 4大ensembleメンバーの皆さま、こんにちは。 4大ensembleとは・・・ ①アンサンブル・ノーヴェ>②本町会マンドリンクラブ③五十栗ハーモニー④アンサンブル・ハイライツ です。 2006年の新年をその集いの時として、新年交流会を計画しております。 ― 記 ― 各団体25分を演奏持ち時間として、演奏披露いたします。 新年交流宴会:17:00~20:00 会費:¥5,000-(飲み放題) 各ensembleの幹事様、お手数をお掛けしますが参加者人数の取りまとめ等宜しくお願い申し上げます。 人数予約の都合上、12月22日(土)までにご連絡いただければ幸いでございます。 なお、お返事はアンサンブル・ハイライツBlog上に、同じ記事が掲載されていますので、その記事の コメント欄に書き込みいただければ結構でございます。 |
2005/12/25 21:45 KGMCOB/OG95・4大ensemble新年交流会の集いご参加者 ----------------------------------------------------------------------------------- KGMCOB/OG95・4大ensemble新年交流会の集いのご参加者の人数のご報告が各ensembleさんより ございましたのでお知らせいたします。 【ENさん】ご参加者10名 【HMCさん】ご参加者8名 【IHさん】ご参加者6名 【EH】参加者11名 ・・・となっております(12/25現在) 但し、ご参加者合計は35名ではございません。 お一人で複数のensembleに所属の方々がおられますので正確なご参加者合計は31名になりました。 大勢の方々にご参加戴くことになり嬉しく思っております どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
皆さん昨日は楽しいひと時をありがとうございました。 今回の四大アンサンブル交流会の詳しい記事はEHさんのHPに書かれていますので ここでは私の感想を思いつくままに記してみます。 ほとんどの方はこれまでの二つの交流会でお会いしていたのですが今日は本当に懐か しい人とお会いしました。 それは、先輩のY.Sさん、K.Sさんです。 Y.Sさんとは 一体何年ぶりなのか分からないほど久しぶりで、<旧交をあたためる>と いう言葉がぴったりの再会でした。 また、K.Sさんとは在学中よりも今日の方が沢山お話したような気がします。 お二方とも昔の面影をちょっぴり残した素敵なシニアになっておられました。 EHのメンバーの方は、演奏会を重ねる毎に名前もだいぶ覚えられ、とくに今日は女性 の方達とも随分親しくなれたのが嬉しかったです。 さて、コンサートの方ですが、ENさんの演奏はさすが!さすが!って感じですね。 各パートが精鋭揃いで現役生顔負けの腕前です・・・・ EHさんの演奏は打ち合わせも練習もちゃんとされ、整った演奏なので楽しんで聴かせ て頂きました。 でも、EHさんの素晴らしい演奏が私達の前でしたので順番が回って きた時には 「私達、もう弾きたくな~い! 勘弁して~!」って思いました。 私達HMCはいつもの 「オーソレミオ」 のオープニングでしたが、曲の終わり近くにな ってみんなマゴマゴ ??? Mr.Harryの「リピート!」のかけ声でやっとリピートし 一件落着ならぬ一曲落着となりました。 また、今度は「サンタルチア」の譜面を出しながら、小声で 「リピート あり? なし?」 と尋ね合ったりで、もうドタバタ演奏でしたが、これも何とか無事終える事ができました。 でも 私達の演奏の後は先輩や後輩の方々から惜しみない拍手を頂きました。 (どう云う意味の拍手かは分かりませんが ??? そんなこと云ったら叱られるかな?) コンサートの後の宴会は、もう学年の垣根を越えて入り乱れ、あちらこちらでいくつも輪 が出来て、それぞれが話に華を咲かせていました。 コンサートも宴会も、とても盛り上がり、時のたつのを忘れるほど、楽しい一日を過ごす ことが出来ました。 主催のEHのみなさん、本当にありがとうございました。 < Nonchi 記> |
素晴らしい交歓会でした。 幹事をしていただいたEHさんに感謝!! ありがとうございました ・・・ また、来年の開催を楽しみにしています。 皆様のご活躍を期待しています Harry (HMC) |