主 催 | 東神戸病院 ・ 東神戸医療互助組合 |
協 力 | 本町倶楽部 ・ HMC |
![]() |
9時45分 | JR住吉駅に7名が集合 (Co-chanはOMS指揮のため欠席です) |
13分歩いて会場の平生記念セミナーハウスに到着 (暑かったのでKoni-Koniさんの汗がすごい!) それから2時間弱、リハーサルを兼ね練習 ・・・ |
12時00分 | 病院側が用意してくださったお弁当を頂く なかなか美味しい! でも、今日はアルコール無し(?) |
13時05分 | いよいよ本番 1列に並んで舞台へ 司会者からメンバー紹介があり 演奏開始 |
オーソレ ミオ 北の国から 知床旅情 日曜はダメよ Let me call you sweet heart 夜明けのスキャット 浜辺の唄 |
曲の説明をHarryさんが事前にまとめたのがパンフレットに 載っていましたが、司会者に読んでもらった方が良かったの ではとの意見が反省会(?)で出ました お客様は約200名 その熱気で手が汗ばみピッグを必死に持ち替えながら演奏 でも、スゴーく!静かに、熱心に聴いてもらえてホットしました 演奏終了後、バースデーケーキ風の瀬戸物に入ったお花を 頂きました 8つに分かれていて1つ多かったので、お誕生日にちかい人 にお裾分け (なかなか演出がにくい!!) そして、拍手に送られてHMC一同が退場 ・・・ |
楽器をしまいセミナーを聴く 60歳を超えた我々は、まじめに聴き入りました パネラーさんの飾らない率直な意見交換のなか、結論は出 ないけれど、自分の1番大切な人に自分の幕引きにはどうし てほしいかを元気な間に伝えておく そして ・・・ それを伝えやすい場所 時間 タイミング、等々、あらためて 考えさせられました 時々笑いもあり有意義な内容でした 会場を後に駅前で打ち上げ 頂いた交通費が思いのほか多くて 飲んで 食べて ・・・ 飲んで 飲まれて!! 皆と別れてすぐに病院の方にお礼のTELをしました 「演奏で癒され本当に良かった」 とアンケートに沢山ありましたとのお言葉でした また宜しくとのひと声が、何よりも嬉しかったです こうして HMCのステージ演奏会は無事に お・わ・り ました |
第1マンドリン | Koni-Koni | Toremoroze |
第2マンドリン | Chu-San | Platanus |
マンドラ | Harry | |
ギター | Pilincho | Nonchi |
今日は、大成功!! ご苦労様でした! 今日は、HMCとしては、久しぶりの緊張ステージでした 出番が午後1時過ぎというのに、3時間前には音合わせ ステージでのリハーサルが本番のようで、リハだけでもう へとへと! ランチに弁当を頂き、活力を補充 今日は、何時になく皆緊張気味です・・・ 本番では、満席の客席に、全員が紹介され、引き続いて 7曲を一気に演奏 恒例の、オーソレミオ、始まり、北の国から、数曲 それに、今回は新曲部類の洋物が2曲 日曜はダメよと 恋人と呼ばせて、このあたりになると、皆へばり気味 浜辺の歌が締めとなるのは、これも恒例 30分弱の演奏は無事終了しました ありがたい事に大変暖かい拍手と美しいフラワーケーキ を 全員に頂きました 嬉しかった!!! 皆、充実した、そんな顔をしている 演奏のあと全員で、ホスピス市民講座に参加 自身のリビングウイルについて、先生方の話に聞き入る 平素余り気にしていなかったことに皆は目から鱗がはが れたよう 閉会後、JRの住吉駅前で反省会 これも恒例 いつになく、よく食べ、よく飲んだ いつもの事ながら、今日もビールがうまかった。 反省会では、本日は細かいところにチョンボはあったけど 全体の 流れは素晴らしかったという結論 夕日がトワイライトを演出する前に解散 Good bye・・・・・・ |
本町倶楽部/表紙 | -HMC- Index |