3月 3日 明礬温泉合宿 | 岡本屋旅館にて合宿 写真は多数あり(想い出のアルバム内) 何日間の合宿だったかなぁ?(安田) 10日までや!(四宮) 「お前はドラに行け」の一言で次の日よりマンドからドラに移籍(四宮) |
3月11日 八幡 | 駅前で記念撮影。浦松、村瀬、ガタ、やーちゃん、三木と僕ら二人(四宮) 八幡製鉄体育館にて午後6時30分から合同演奏会(小西) 当日のプログラムを所蔵(小西) |
3月12日 佐賀 | 佐賀市公会堂で午後6時半より演奏会 佐賀新聞の記事あり(小西) |
3月13日 熊本 | 熊本県立図書館ホールで午後6時30分から公演(小西) 熊本の新聞記事が有った!(小西) 熊本日日新聞の記事 風邪を引いて、本番は欠場しました(四宮) |
3月14日 長崎 | 移動場所不明だったが、陰地さんから「長崎では・・・」との連絡あり 正解 3月14日(火)は長崎です。長崎新聞の記事(小西) YMCA活動資金募集行事行事として長崎市三菱会館で公演(小西) |
3月15日 八代 | 投稿なし |
3月16日 鹿児島 | ここで桜島見物のフェリー櫻島丸NO.6号に乗った(四宮) その時、吉岡さんたちと写した写真がある(四宮) 桜島見晴台で記念撮影の写真もあり 旧島津邸見物(四宮) |
3月17日 霧島温泉 | 静流荘泊 ここでもC年10名の記念撮影(四宮) 霧島神宮、霊峰高千穂1594メートル登山(四宮) この登山しんどかったのを覚えています(小西) |
3月18日 豊後竹田 | 岡城祉に登城。 滝廉太郎楽聖の銅像を囲んで記念撮影(四宮) 銅像にXXXて写真を撮ったり、ガムを鼻くそ代わりにXXした所(小西) 豊後竹田で川のそばの旅館でとまったような気がします(陰地) 小さな2階建ての旅館と違いましたかなぁ~(四宮) |
3月19日 中津 | 福沢諭吉先生(?)を囲んで記念撮影(四宮) 中津駅午後9時発 急行高千穂号で帰阪(四宮) この列車は、超満員で大変だった(四宮) 昭和36年3月19日は日曜日でした。(四宮) 日曜日の夜行だから余計に混雑していたのですね(四宮) ベースをもって乗りました。中々客室に入れなかった(小西) 一度足を上げると今度は下ろす場所がないほどでした(陰地) |