信州・物見遊山シリーズ No.3
今年の盆休みは上高地から北穂高に登ろう!と健脚の山田が提案した
だが、2泊3日ではちょっと無理な行程なので、結局は楽々登山の蓼科山とその周辺
を物見遊山・・・と云う事で話がまとまった
女神湖の遊歩道から望む蓼科山
第1日目 8月13日
6:00 八尾山本のコンビニ駐車場に全員集合して出発  天気晴朗 大阪(気温35度)
早朝集合なので朝に弱い山田と安田はまだ眠そう・・・
でも、まぁ、全員元気! さぁ、猛暑の大阪を脱出して涼し〜い信州へレッツゴー!

藤井寺から西名阪道、東名阪道、名古屋高速、東名高速名古屋から小牧JC経由で中央道
そして、諏訪ICから一般道へ。(通行料合計 7,550円)
盆休みの最中なのに全ての高速道路がスイスイのス〜イだ・・・
然り、毎年の事ながら大阪から北北東に進路をとれば、渋滞知らずで快適、快適!
                                         
茅野からR152(大門街道)で白樺湖を素通りして女神湖へ・・ここで、ちょっと一服
大阪から此処まで約400Km、安全運転で走ったので7時間もかかった
女神湖から眺める蓼科山は実に秀麗!(上の写真) 明日はあの山のテッペンだ!