西の空が紅く染まり 今日一日が終わるころ キャンプ場は活気に満ち溢れます
あちこちのテントには明かりが灯り 若者や子供たちの賑やかな声が聞こえます
さぁ! 我々も明日のキツ~い登山のためにシッカリ呑んでシッカリ食おう!
Jiro さん! 大阪から長時間の運転、ご苦労さん!
Yama ちゃん! 飯盒(はんごう)のメシ うまく炊いてや! 
もうすぐ 満天の星の下で楽しいパーティーが始まります ・・・・・

2005年5月3日







5月4日 午前7時30分 登山開始





先ずは緩やかな木段の坂道をノンビリ登る






午前8時40分  <氷ノ越>に到着






<氷ノ越>からは快適な尾根歩き(鉢伏山を望む)





気持ち良いブナ林





美しく凛としたブナの巨木




残雪を越えて





山頂の避難小屋が見えた! がんばれ! あと少しだ!!






5月4日 午前10時10分 山頂到着

ピーク碑と避難小屋前のYamada & Yasuda





山頂直下の<こしき岩>からの眺望








さぁ、下山 ・・・ 帰りはこの山唯一の難コース<仙谷>を下る




始まりは穏かな下り坂だったが ・・・





やがて急降下となった! (クサリの角度は70度?)
ここは慎重に・・・手を離したら下の川まで墜落だ!





雪氷塊の迫る川を渡り・・・




支谷に迷い込まないよう踏み跡を探しながら雪渓を下る





急峻に群生する可憐なサンカヨウ






まだまだ下ります






やがて、トチの巨木が点在するの気分の良い山道になりました









5月4日 午後2時ジャスト

あぁ~!やっと着いた! ちょっと疲れたけど全員無事で何より、何より・・・




Photo  /  J.Hiramatu & K.Yasuda

END