金剛山・妙見谷

2008年7月某日

夏が来るとこの谷に出かけたくなります


今日も街はうだるような暑さ!
でも、ここは水清く、吹く風さわやか ・・・


「やぁ、こんにちワ!」

バス停「登山口」から約50分
妙見滝で出合ったカワイコちゃんにオジサンたちは大喜び?!


「きょうは水量が多いから、気ィつけや!」
「オジサンたちも気をつけてネ!」
「???」

彼も彼女もロープ捌きは、お見事!お見事!


オジサン組も少し遅れて滝の上へ


オッと! 滝の上は流れも速い ・・・ 注意!注意!


流れも穏やかになり長老の足取りも軽やか!


ここで、ちょっとひと休み

カラスウリ

ヤマアジサイ


このあたり
気温21度 水温19度 ・・・ 下界は30度を越えてるやろな!

天然喫煙コーナー?

沢ガニを探す


再び沢歩き開始!!


岩から岩を飛び越えて・・・ どんどん登っていきます


やがて、沢巾も細くなる頃


あたりはブナの原生林となります


そして ・・・
樹林を抜け、尾根に飛び出します


振り返れば ・・・
おやおや! この谷は「立入禁止」でした


そして、頂上!