世界遺産・大峰<奥駈道>
五番関から洞辻茶屋へ
20008.11.2
五番関登山口からの眺め
五番関<女人結界門>をくぐり尾根を目指します
大峰の<掟>によりここから先は女性の立入りが禁止されております
山腹を巻く細い道が続きます
暫く登ったあたりの風景
ブナとモミジと青空 ・・・ 本当に美しい!
だが、高度を増すにつけ紅葉も徐々にまばらとなります ・・・
そして ・・・ 登りつめた尾根はすでに冬の景色?
ブナやカエデはすでに葉を落とし、厳しい冬に備えていました
尾根から更に<蛇腹坂>を登ります
<蛇腹>を越え洞辻茶屋へと下る途中 ・・・
樹林の間から聖地<山上ケ岳>が姿を現しました
やがて ・・・ 洞辻茶屋付近
ここは、標高およそ1500m、洞川からの行者道との合流点です
<山上ケ岳>までは、あと1時間以上登らねばなりません
だが ・・・
我々の山旅はここでおしまい! ・・・
昼メシ食って、もと来た道を駐車場へと戻ります
登り2時間、下り1時間30分、頂上を目指さない<スロー登山>の1日でした
END
私の自由時間
女人結界門
登山者へ<お願い>
東京都在住の男性が行方不明です 捜索にご協力を!
個人情報保護のため名前、電話番号は塗潰してあります 情報は警察へご連絡下さい
デリカ山歩会 K.Yasuda