|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2日目の続き
|
|
|
12:30 美ヶ原へ到着
|
|
|
|
|
|
|
食堂から<美ヶ原>までクルマで小1時間ほどと聞いていたが、途中で道を大きく間違えて
少々タイムオーバーになったが、カーナビのお蔭で何とか目的地に辿り着いた
広々とした高原は何とも気分爽快!
高山植物がいっぱい咲いてる! だが、人もいっぱい、それにクルマもいっぱいだぁ!
とりあえず、西方の北アルプスの展望を拝もうと牛伏山へ向かったが、あいにく西の空は大雲が発生していて展望はゼロ・・・あぁ〜残念!期待通りには行かないモンや!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
百名山の<王ケ頭>はすぐ近くだが(上の写真右上)テレビ搭が林立しているので、何だか
登る気も起こらず、眺めるだけにして再び車上の人となって<霧が峰>へと向う。
ビーナスライン途中の<八島ケ原湿原>は必見の予定にしていたが、駐車場が満杯なの
でやむなく素通り・・・
|
|
|
|
14:05 霧が峰に到着
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここも、壮大な高原だ! ちょっと散歩しよう!
自然保護センター付近の駐車場からグライダー滑走路に沿った散策道をのんびり往復する
グライダーが頻繁に発着する光景は珍しいので全員が飽かずに眺め続けた
30分ほど滞在し、再び<ビーナスライン>を一路、キャンプ場へ・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雲がだんだんと厚くなってきたぞ! 今夜は雨かな?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|