駅から渓谷までの道は<案内標識>が無いので少し判りにくいかも知れません ・・・ 初めて行かれる方のために渓谷までの道順を記しておきます |
渓谷ハイキングはJR「生瀬駅」からの出発が一般的ですが、このコースは渓谷までしばらくのあいだ国道を歩かねばならないので、我々は「西宮名塩駅」からクルマの少ない旧街道で渓谷へと向かうことにしました |
先ずは、駅舎横のバス停の前を道なりに進むとすぐに 「よしはら歯科」 の看板のある3階建てのビルが正面に見えます。 そのビルの前から一本道となり 「くらがり街道」 (丹波街道) と呼ばれる旧道となります ![]() 「塩瀬中学校」 の前を過ぎ、中国道の高架下をくぐり、再びくぐり返して約15分ほど行くと渓谷への道との分岐点に到着します 街道は右にカーブしますが渓谷へは分岐近くの 「あじさい」 という名のパーマ屋さん前の細い直進の道を選びます そして、民家を過ぎて暗い森の中を暫く行くと視界が開け廃線の道に飛び出します ![]() |